Tag Archive
2ch IPA iTEC MCP Oracle Master SA SQLServer Twitter XML XMLMaster お知らせ まとめ サイト システムアーキテクト ソフトウェア開発技術者 テクニカルエンジニアセキュリティ テクニカルエンジニアデータベース テクニカルエンジニアネットワーク ネタ ネットワーク ヨドバシカメラ 受験票 情報セキュリティアドミニストレータ 情報セキュリティスペシャリスト 情報処理技術者試験 書籍 第二種情報処理技術者試験 翔泳社 論文
XML Master Dom実験用HTML(MSXML)
XML Master Dom実験用HTML
HTMLソース
【動作環境】 ・WinXP SP1 + IE6環境にて動作確認 ・MSXMLが入っていないと動かないと思われます。 (WinXpは最初から入ってるっぽい)
関連する投稿
XML Master結果
XMLマスターまとめて受けてきました。
【Basic結果】
全体 : 87%
xml : 84%
xslt : 100%
dtd : 100%
xmlschema : 100%
xpath : 0%
dom.namespace : 100%
【Professional結果】
全体 : 88%
XML処理システムの構築概要 : 100%
XSLT : 80%
DOMプログラミング : 100%
SAXプログラミング : 80%
Webサービス概要 : 80%
うーん、Basicの方が、得点低かった様で。。。
Basic、聞かれている事は全て分かったつもりだった
のですが、何をどう間違ったのか分かりませぬ。
Professionalは、Saxのエラー発生に関する問題
(warning,error,fatalError,通知されないを選ぶ問題)が
3問も出題された。
プログラムテストやってれば自然と覚えるだろうに
そんなに重要なのだろうか。。?
回答に困ったのは、回答を複数選択可能な問題で、
DTDに不備があるという点が問題の物。
複数選択のため、”warning”と”通知されない”を
選択したのだが、当たっていたのだろうか。
他に、問題で下記表現が使用されており
脳内変換出来るようになるまで、少し時間がかかってしまった。。
→(	)、↓(
)、←(
)
関連する投稿
XMLメモ
【DTD】
・同じ要素名の要素型宣言を重複して指定する事は出来ない
・混合内容の#PCDATAは、必ず先頭に書かなければならない
・属性値のデータ型(CDATA,ID,IDREF,IDREFS,NMTOKEN,NMTOKENS,ENTITY,ENTITIES)
・ID型の属性のデフォルト値は、#REQUIRED or #IMPLIED でないとダメ
・同じ要素名の要素型宣言を重複して指定することはできない
・同じ要素に同じ属性を重複して宣言した場合は、最初のものが有効
・同じエンティティ名を宣言した場合、最初の物が有効
・同じ記法名を複数の記法宣言で重複して指定する事はできない
・内部サブセットが、外部サブセットより先に解釈される
XSLTなんかは、後に宣言された物の方が有効な物が多い。。
【その他】
関連規格:XSLT,DOM等
応用規格:MathXML,CML,SMIL,XHTML,RDF,SVG,JepaX,Open eBook,DocBook,SOAP等
well-formed XML document
valid XML document